遺言・相続業務で人生設計を支援いたします。おひとりで悩む前に谷口事務所へ一度ご相談ください。
  • 財産を誰に、どのように遺し、分配するべきか。 これまで皆様が築き上げてきた、有形・無形の財産。 平等に、そして無常に、過ぎ去ってゆく時間。 お客様の人生と時間を、できる限り、大切にしたい。 谷口事務所では、そうした想いから、様々な課題を抱えたひとりひとりのお心に、寄り添います。 遺言、遺産、相続、終活、生前分与、専門知識を持つ行政書士に、ぜひ一度、ご相談ください。
  • 離婚調停 ― いま岐路に立つ、みなさまのおそばに。分かち合える行政書士と、これからの未来を考えていきませんか?
遺言・相続問題に直面するのは、多くの人にとって大変悩ましい出来事です。しかし準備をしておかなければ、大きな問題へ発展することも少なくありません。

最近「終活」という言葉を耳にする機会が増えてまいりました。それだけ多くの人が、自分の人生をどうするか、財産をどうするかに迷っていることの現われと言えます。
taniguchi-office.org

行政書士 谷口事務所は、専門家として法的助言を提供するだけではなく、お客様の気持ちに寄り添いながら問題や疑問を解決致します。

行政書士 谷口事務所
代表  谷口 正信

お知らせ

無料相談【2017年11月12月分】

行政書士 谷口事務所では定期開催の無料相談を行っております。 行政書士 谷口事務所では、これまでの経験と専門家としての知識を活かし、ただ法律で決まっているのだからと割り切るのではなく、お客様のご希望されるお考えに沿ったか …

業務ブログ

【離婚】離婚の種類について

離婚には、夫婦間の協議で決める協議離婚と、家庭裁判所の関与のもと行われる調停離婚、審判離婚、裁判離婚の大きく分けて4種類のものがあります。 離婚する夫婦のうち約90%が協議離婚で、約9%が調停離婚、裁判離婚はわずか1%程度です(審判離婚は0.3~0.4%程度)。 当事務所では、上記離婚の内、協議離婚に伴う公正証書の作成につき、お手伝いさせていただいております。

【相続】法定相続情報証明制度(仮)について

 昨日、法務省から相続手続きを簡素化する制度として「法定相続情報証明制度」を来年度以降に導入する発表がありました。  これは、亡くなった方の相続手続きを行うにあたり、銀行等金融機関や登記所に亡くなった方の戸籍謄本等書類一 …

生命保険も遺産なの?

自筆証書遺言を作成の上、当事務所にご相談にいらっしゃる方のなかに生命保険の死後の取扱いについて心配される方が多くいます。生命保険金は遺産に当たるのかといった問題です。 一般的には、保険金の受取人がお亡くなりになった方(被 …

遺言の種類について

遺言は、遺言者の真意を確保するために、民法で定められた方式に従ったものでなくては効力を生じません。 一般的に用いられる遺言の方式には、自筆証書遺言と公正証書遺言の2種類があります。 自筆証書遺言とは、文字通り自ら書く遺言 …

私も遺言を書くべき?

昨今、TVなどのメディアで頻繁に遺言について取り上げられるようになり、みなさまの遺言に関する関心が高まってきています。 実際にも、公正証書遺言だけでもここ30年で全国的に2倍以上の増加傾向にあります(平成26年には10万 …

PAGETOP
Copyright © 行政書士谷口事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.